動画配信の紹介
新型コロナウイルス感染拡大防止により3ヶ月近くも臨時休業日が続きました。そのため、学習面の遅れが心配されたことから、東小学校の児童の皆さんにはこれまでも学習課題を提示してきました。
臨時休業期間が終了し、学校が始まりました。この動画は、自宅学習でも十分に活用できるので、ぜひ振り返りに使ってみてください。
本動画を見ることができるパスワードは、学校メールにて配信したものをお使いください。自分の学年ではない動画を見ることも楽しいですよ。
6月11日 6年生の社会科4本立ての動画をアップしました!

家庭での折鶴の作成について (PDFファイル: 57.5KB)
北本市立東小学校 学習支援動画
動画の視聴方法
1.PDFファイルをクリック
2.メールでお知らせしたパスワードを入力
3.開いたPDFファイルに記載されたURLをクリック
※クリックしてもアクセスできない場合は、記載されているURLを直接入力してください。
★1年生生活科動画「学校探検 昇降口~教室」をアップしました。
1年生活科学校探検(昇降口~教室) (PDFファイル: 36.2KB)
★2年生活科動画「やさいをそだてよう」をアップしました。
2年生活科「やさいをそだてよう」 (PDFファイル: 33.5KB)
★6年体育「柔軟運動1」をアップしました。6年生以外のみなさんもぜひやってみましょう!
★6年体育「柔軟運動2」をアップしました。2人組のストレッチです。6年生以外もできますよ!
★5年算数「直方体と立方体」の体積の動画をアップしました。
5年算数「直方体と立方体」の体積 (PDFファイル: 38.5KB)
★3年書写「習字道具の用意の仕方」をアップしました。
3年書写「習字道具の用意の仕方」 (PDFファイル: 37.9KB)
★4年算数「大きい数の仕組み1」の動画をアップしました。
4年算数「大きい数のしくみ1」 (PDFファイル: 35.4KB)
★(全学年)みんなでやろう!書写体操の動画をアップしました。
みんなでやろう!書写体操 (PDFファイル: 36.2KB)
★4年算数「大きい数のしくみ2」の動画をアップしました。
4年算数「大きい数のしくみ2」 (PDFファイル: 38.4KB)
★1年算数「おおきいのはどちらかな」P2
1年算数「おおきいのはどちらかな」P2 (PDFファイル: 35.1KB)
★6年算数「角柱と円柱」角柱のかき方1の動画をアップしました。
6年算数「角柱と円柱」角柱1 (PDFファイル: 35.7KB)
★6年算数「角柱と円柱」角柱のかき方2の動画をアップしました。
6年算数「角柱と円柱」角柱2 (PDFファイル: 48.9KB)
★6年算数「角柱と円柱」円柱のかき方1
6年算数「角柱と円柱」円柱1 (PDFファイル: 37.6KB)
★6年算数「角柱と円柱」円柱のかき方2
6年算数「角柱と円柱」円柱2 (PDFファイル: 47.9KB)
★1年書写「ひらがなのべんきょう」動画6本分をアップしました。
1年書写「ひらがなのべんきょう」 (PDFファイル: 48.3KB)
★1年算数「なかまづくりとかず」2から6 P3からP11の動画をアップしました。
1年算数「なかまづくりとかず」6本 (PDFファイル: 39.6KB)
★2年「教科書のマーク」の動画をアップしました。
★新しいALTのローランド先生の自己紹介動画をアップしました
ALTのローランド先生の自己紹介動画 (PDFファイル: 35.9KB)
★たんぽぽ学級の音楽「たんぽぽ団に入ろう!」の動画をアップしました
★6年生社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」の動画、4本立てをアップしました!北本市での取り組みを中心に、日本国憲法を学びましょう!
お問い合わせ先
〒364-0013
埼玉県北本市中丸6-65
電話:048-592-2050
ファックス:048-592-2082
更新日:2021年03月31日