東っ子のようす令和5年4月
4/13(木曜日)避難訓練
今年度も、地震及び火災の避難訓練を実施しました。新しい学年になって初めての訓練で、避難経路の確認もしました。私語をせず並んで素早く避難していて、真剣に訓練に取り組めました。自助の意識を育て、安全に生活できるよう今後も指導していきます。ご家庭でも、災害が起こった時の避難場所や家族の約束を確認しておくようお願いします。
静かにお話を聞けました。避難経路は覚えられましたか?
4/14(金曜日)交通安全教室1、4年
今年度も、交通安全協会、鴻巣警察署の方々をお招きし、交通安全教室が開かれました。1年生は、安全な横断歩道の渡り方や歩道の歩き方について教わりました。4年生は、自転車の利用の仕方、道路標識などについて教わり、自転車免許をいただきました。東小の児童がけがや事故なく、安全に生活できるよう学校でも継続して交通安全について指導していきます。ご家庭でも、安全に自転車等利用できているか、ぜひご確認ください。
自転車を乗るためには、ルールがあります。
実技検定も頑張りました。
4/27(木曜日)1年生を迎える会
今年度、かわいい1年生が72名入学しました。2年生から6年生までのみんなも、新しい東小の仲間が増えるのを、とても楽しみにしていました。アーチで出迎えたり、メダルをプレゼントしたり、みんなで1年生を歓迎しました。代表委員児童からは、楽しい学校生活について説明しました。1年生全員が学校生活を楽しんでくれるといいなと思います。
東小学校の生活について説明します。児童会役員大活躍!
更新日:2023年07月25日